【テンプレート】委任状とは?代理権の証明と書き方・使い方【ダウンロード可】

【テンプレート】委任状とは?代理権の証明と書き方・使い方【ダウンロード可】

委任状とは、自分の権限や権利の一部を、他の人(代理人)に委ねることを文書で示した書類です。
簡単に言えば、「この件については、この人に私の代わりにやってもらっていいですよ」という正式な許可証です。

英語版の委任状(Power of atternoy)はこちらをご覧ください。

委任状の主な役割

  • 代理権の証明
    本人が直接行えない手続きを、代理人が代わりに行うことを証明します。
  • 相手側への安心材料
    役所や銀行、会社などで、代理人が本当に権限を持っているか確認するために必要です。

委任状の最大の役割は、「代理権の正式な証明書」としての機能にあります。
本人が直接出向けない場合でも、書面で権限を明示することで、第三者に安心感と法的根拠を与えます。特に行政機関や金融機関、企業間の取引では「誰がその権限を持つのか」を明確にすることが重要です。

また、委任状は責任の所在を明らかにする効果もあります。代理人が行った行為は、原則として委任者の意思に基づくものとされるため、トラブル発生時の判断基準にもなります。たとえば不動産の売買契約や口座解約などでは、委任範囲を明記することで不当な行為を防ぎ、紛争を未然に防止します。

さらに、業務効率化の手段としても活用されます。企業では経営層の決裁権の一部を現場担当者に委任することで、迅速な意思決定と柔軟な対応を可能にします。

よく使われる場面

  • 役所での住民票や戸籍の取得
  • 不動産や車の売買・手続き
  • 銀行口座の解約や各種契約手続き
  • 会社業務の一部委任

記載する主な内容

  • 署名・押印
  • 委任者(権限を与える人)の情報(氏名・住所・押印)
  • 代理人(権限を受ける人)の情報
  • 委任する内容(何の手続きを任せるのか)
  • 作成日

委任状のダウンロード

委任状
  • ファイル形式:Word(DOCX)
  • ファイルサイズ:23 KB
  • バージョン:(2025.08)
委任状
  • ファイル形式:PDF(PDF)
  • ファイルサイズ:177 KB
  • バージョン:(2025.08)

使い方(記載例)

ここでは例えば、ABC商事がDEF海運に業務権限の一部(運輸に係る契約の権限)を委任したとします。

委任者権限を依頼するものABC商事
受任者権限を受けるものDEF商事
甲欄委任者の情報
乙欄受任者の情報
委任の範囲権限または委任する業務の範囲を指定します。海上輸送契約
通関手続きの業務
委任の期限委任した権限の有効期間を明記します2023年10月1日から
2024年9月30日まで
再委任DEF海運は、ABC商事から受けた権限をGHI物流へ再委任できるかどうか再委任することができる
または
再委任することはできない
署名欄ABD商事の署名・押印をします。※サンプルでは受任者の署名・押印欄もありますが、一般的に委任状は委任者のものだけで通用します。

委任状まとめ

委任状は、単なる手続き書類ではなく、信頼関係と責任の境界を明確にする重要な文書です。
記載内容をあいまいにすると、代理権の範囲や責任の所在が不明確となり、思わぬトラブルを招くおそれがあります。

逆に、正確な情報と明確な範囲を定めた委任状は、企業や個人にとって安心して業務を進めるための「信用の証」となります。

2023年7月1日 | 2025年10月10日