2019年3月7日
【WordPress導入編】Step 07 デザインテーマを変更する

Step-06までの、WordPressインストール後の初期設定が完了したら、次は自分の運用するサイトにあったデザインを選んでみましょう。
WordPressでは、サイトのデザインをテーマと呼んでいます。初期段階ではシンプルなテーマになっていますが、WordPressには様々なテーマが用意されているので、そのテーマを使用する事ができます。
このStepでは、テーマの変更をご説明しますが、デフォルトのテーマで運用していくのであればこのステップはスキップして次のStepに進んでください。
1 テーマを検索する
テーマは、WordPressのダッシュボードから変更することができます。管理者権限でダッシュボードにログインしてください。
ダッシュボード左にあるメニューバーから、「外観」→「テーマ」を選択しクリックします。

「テーマ」の画面では、現在のデフォルトテーマと、WordPressのテーマフォルダにインストールされているテーマが表示されています。

初期状態では、「Twenty Nineteen」、「Twenty Seventeen」などWordPressのオリジナルテーマがありますが、新しくテーマを追加するときは、テーマの横にある青い「新規追加」ボタンをクリックします。

新規追加をクリックすると、「テーマを追加」画面になります。この画面で追加するテーマを選択し、インストールすることができます。

画面上部にあるメニューバーには、「注目」、「人気」、「最新」、「お気に入り」とあり、該当するテーマが表示されます。
今回は、一番右の「特徴フィルター」を使用してみましょう。メニューバーにある、「特徴フィルター」を選択してください。

特徴フィルターを使用すると、自分の希望するデザインに絞り込むことができます。気になる項目にチェックを入れて、最後に、「フィルターを適用」をクリックします。

フィルターが適用されると、条件に一致したテーマが表示されます。

2 テーマのイメージを確認する
気になるテーマがあれば、テーマにカーソルを合わせると表示される、「プレビュー」をクリックすることでイメージを確認することができます。

プレビュー画面では実際にサンプルが数ページ用意されているので、スクロールしたり、リンクをクリックすることで表示を確認することができます。

プレビューを閉じるときは、左上の「×」をクリックすることで、一覧画面に戻ることができます。

3 テーマをインストールする
気に入ったテーマがあれば、インストールしてみましょう。
一覧ページでも、プレビューページでもどちらでも構いませんので、青の「インストール」ボタンをクリックします。


「インストール」をクリックすると、テーマのダウンロードが開始されます。しばらく待つと、「有効化」のボタンが表示されます。
「有効化」のボタンが表示されたら、WordPressテーマディレクトリへのテーマ追加が完了です。
4 テーマを適用する
3の手順で追加したテーマを使用するには、有効化する必要があります。
テーマを適用する前に、運用しているウェブサイトがすでに公開済みで閲覧者もいるのであれば、メンテナンスモードにしておくことをおすすめします。
3の手順からそのまま進めるのであれば、表示されているテーマにカーソルを合わせると「有効化」という青いボタンが出るので、そのままクリックします。

もしくは、ダッシュボードトップ画面から、左メニューバーの「外観」→「テーマ」と進み、テーマの管理画面から使用するテーマを選択し「有効化」をクリックすることでもテーマを適用させることができます。

有効化すると、そのテーマが適用されます。

ダッシュボード左上にあるサイト名を、
Macなら「Commandキー」を押しながらクリック、
Windowsなら「Ctrlキー」を押しながらクリックしてみてください。
新しいタブでサイトが表示されるので、適用されたテーマを確認することができます。


5 テーマ変更の完了
メンテナンスモード中に行った変更作業であれば、テーマの変更が完了し、公開できる状態になったのであれば、メンテナンスモードを解除してください。
テーマを実際に使用してみて、使いにくいのであればテーマを戻したり、新しいテーマを試すことも上記のステップで行うことができます。
ですが、公開済みのウェブサイトであれば頻繁にテーマを変更することは閲覧者の側からするとあまり好ましくありません。ボタンの配置が変わったり、メニューの場所が変わるとページを閲覧しにくくなるのです。
自身も使いやすく、閲覧者にも優しく、サイトのイメージに合ったデザインテーマを探してみてください。
- NOTICE
- このページは2019年3月7日に作成されています。閲覧時期によっては情報が古い可能性があります。免責事項をご確認ください。