2019年3月2日
【WordPress導入編】Step 02 ユーザーを追加する

WordPressのインストールが完了すると、管理画面から様々な設定ができるようになります。さらに、記事の投稿や、デザインテーマの変更などができるようになります。
インストール直後は、管理者の権限を持つユーザーが1人いる状態になっていますが、当サイトでは、このユーザーは使用せず、用途ごとに異なるユーザーを追加し、作業ごとに使い分けて使用していきます。
管理者 | サイトの機能や、設定を編集するアカウント |
投稿者 | 記事の投稿を行うアカウント |
今回追加するユーザーは、上記の2つのアカウントです。
他のアカウントには、以下のようなものがあります。
編集者は、記事を執筆する方を管理する必要がある際に便利なアカウントです。
購読者は、会員向けのウェブサイトを運用する際に必要なアカウントです。
必要に応じて適宜追加してください。
それでは、手順に沿って作業を進めていきましょう。
1 管理画面にアクセスする
ユーザーの追加は、管理画面から行うことになります。管理画面は、ここまでのステップでは下のURLになっています。ブラウザのアドレスバーにURLを入力し、アクセスしてください。
https://あなたのドメイン/wp-admin.php
もしくは
http://あなたのドメイン/wp-admin.php
ログイン画面が表示されたら、前回のステップで入力したユーザー情報を入力し、管理画面にログインします。
2 管理画面から、ユーザーメニューをクリック
管理画面が表示されたら、左のメニューバーから、人型のアイコンが左にある、「ユーザー」をクリックしてください。

場合によっては、前回触れた際の設定で、左側のメニューバーが縮小表示で閉じている場合は、メニューバー一番下のアイコンをクリックすることでメニューバーが開きます。このメニューバーは、開いていても、閉じていてもどちらでも問題ないので、ご自身の好みで合わせてください。

3 ユーザーを新規追加していく
ユーザー管理画面は下のようになっています。インストール直後は、管理者が1名の状態になっていると思います。ここから、用途に応じてユーザーを追加していきます。

3-1 ユーザーを新規追加する
ユーザー画面にある、「新規追加」をクリックするか、左のメニューバーが開いている場合は、ユーザーメニューのサブメニュー、「新規追加」をクリックしてください。

3-2 ユーザー情報を入力する
ユーザー情報を入力する画面が表示されたら、各項目に情報を入力していきます。
ユーザー名 | 投稿した際に、投稿者として表示される名前です。 |
メールアドレス | パスワードの紛失時や、通知を受け取るメールアドレスです。 |
パスワード | 管理画面にアクセスする際のパスワードです。 |

3-3 権限グループを設定する
ユーザー名、アドレス、パスワードを入力したら次に、追加するアカウントの権限を設定します。
今回は、投稿者と、管理者を追加します。2つのアカウントを追加するわけですが、1度に1つのアカウントしか追加できないので、2回手順を繰り返します。

権限の設定が完了したら、青いボタンの「新規ユーザーを追加」をクリックしてください。これで、ユーザーの追加が完了です。
4 ユーザーの追加完了
1-3までのステップを完了すると、下のように3つのアカウントが作成されているはずです。内訳は、管理者が2名、投稿者が1名です。

5 ユーザーの使い分け
今回は、管理者と投稿者を追加しました。この2つのアカウントではできることが異なります。権限グループについては、権限グループのページをご覧ください。
5-1 権限グループ : 管理者
管理者は、WordPressの環境設定や、記事に関するすべての権限を持っています。管理者より上の権限はありません。
他者の投稿や、デザインテーマ、その他ほとんどの事は管理者ができるようになっています。権限が大きいので、業務で使用する場合は責任のある立場の人が管理者アカウントになっています。
5-2 権限グループ : 投稿者
投稿者は、権限が管理者に比べてかなり限定的になっています。自分が作成した記事の執筆、公開はできますが、固定ページの作成や、他の投稿者や寄稿者の記事を編集することができません。WordPressの設定も触ることができません。
記事を投稿する事だけのユーザーですので、設定を不必要にいじられる恐れや、誤った設定をしてしまうことが無い訳です。
5-3 使い分け
これから先のステップでは、WordPressの機能や設定を編集する際は管理者アカウントを使用します。記事の投稿には投稿者アカウントを使用して作業を進めていきます。
- NOTICE
- このページは2019年3月2日に作成されています。閲覧時期によっては情報が古い可能性があります。免責事項をご確認ください。