人と話す時に気になる自分の口臭。今はマスクを着用する日が続いているので、自分の口臭が相手にダイレクトに伝わることは少ないですが、マスクの中で自分の口臭が気になる人もいるのではないでしょうか。
朝起きた時や、食後、タバコの習慣がある方は喫煙後など、匂いがキツくなるポイントが1日のうちに何点かあるでしょう。毎日ずっといる夫婦や、密な時間が長いカップルであれば、なおのこと相手のことを気遣っていろいろな対策を講じていることかもしれません。
自分から出る匂いというものは、自分ではわかりにくいのが難点で、少し臭いなと思うことが、相手にとっては強烈な悪臭と感じられていることもあります。いろいろな口臭ケアを促すアイテムはありますが、効果を実感できるものでなければ意味がありません。
「ブレッシュプラス」はどのような商品なのか?

株式会社BIZENTOから販売されているブレッシュプラスは、近年よく見るうがいタイプなどのマウスウォッシュ系の商品とは使用方法が異なるタイプの口臭対策アイテムです。
日々、口臭に悩む人の解決をお手伝いしたいという想いで開発されたこのブレッシュプラスは、一時的な解決を目的としたタイプの商品ではなく、継続使用することによって、口臭の改善を期待するタイプの商品です。
口の汚れのもとになるたんぱく質分解酵素や、においの元となる原因への成分や、整腸を促す成分を含んだブレッシュプラスを、推奨する使用時や、気になる時に使用することで口臭の改善を期待します。

ブレッシュプラスは、上の画像のとおり白色で丸く一粒は1円玉より一回り小さいサイズです。
「ブレッシュプラス」の使い方は?
「ブレッシュプラス」は、使用時に特別な条件や方法がない、気軽に使えるのがポイントです。口臭が気になると感じたときに使用できます。発売元の資料によれば、とくに気になる下のようなときに活用することをすすめています。
- 朝のお出かけ前
- 食事の後
- 口が乾燥した時
実際のブレッシュプラスの使い方
- 袋からブレッシュプラスを1~2粒取り出し、口元へ運びます。
- 舌の上で転がし、噛んだりせずに唾液で溶かしていきます。
- 2~5分程で完全に溶けてブレッシュプラスがなくなったら完了です。
水を用いることや、うがいのように最後に水を吐き出したりする手間がないので、ブレッシュプラスは使用時の環境やロケーションにとらわれず、気軽に使用する事ができます。
「ブレッシュプラス」の味は?
一粒ブレッシュプラスを舌の上に乗せ転がすように溶かしていくと、柑橘系の味と、清涼感のあるハーブの香りが広がります。ミントのすがすがしい爽快感よりも、ローレルの香りが若干強いように感じます。
ミント系の爽快感が強力なタブレットよりも刺激が少ないように作られています。中には苦手な方もいるかもしれませんが、ブレッシュプラスはそういった方でも気軽に口に入れる事ができるように作られています。
ただ、味自体はそこまでおいしいものではありません。しかし、食欲や小腹を満たすために食べるわけではないので、ここは全く気にする点ではありません。求めるのは口臭の改善効果です。
「ブレッシュプラス」のコスパは?
継続使用を推奨しているブレッシュプラスは、購入時に複数用意されているパターンから選択するタイプの購入方法で、それによりコスパは異なります。なお、送料は含まれています。
価格 1袋あたり | 価格 1粒あたり | |
通常 | 4,980円 | 166円 |
定期便 初回のみ | 500円 | 16.6円 |
定期便 2回目以降 | 3,485円 | 116円 |
ブレッシュプラスのよく利用されているコースは、定期便となっているようで、通常の価格より値段が抑えられているので継続することを考えると定期便を選択した方がいいでしょう。

他の有名類似製品との比較
次に、類似する使用方法の他製品との比較です。
価格 1袋あたり | 価格 1粒あたり | |
臭活サプリ | Amazon 1,580円 確認 楽天 1,480円 確認 | 49.3~52.6円 |
ニオイ研究所 DeoDry | Amazon 1,580円 確認 楽天 1,580円 確認 | 17.5円 |
ブレッシュプラス 定期便 | 3,485円 (送料込み・公式) | 116円 |
口臭の改善効果の表れや、体質とあっているかは比較材料に含まれていない、完全に”価格だけ”を見た場合、他製品の価格の2倍以上のコストがかかります。
ブレッシュプラスを定期的に使用することを検討した場合、収入に限りがある家計の場合はやや手を出しにくいかもしれません。初回の500円で多少なり効果を実感できるかどうか判断する必要があります。
[affcode of=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=D10598c-a359116K&p=0779482d” am=”https://www.amazon.co.jp/s/ref=as_li_ss_tl?k=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1&linkCode=ll2&tag=lv0e-22&linkId=97d175feb6cee594a8fc93c2f71920bf&language=ja_JP” rk=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/15b1b634.0f449b30.15b1b635.10b2c736/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A5%25E3%2583%2597%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B9%2F”]
「ブレッシュプラス」の効果を調査してみる

継続的な使用による効果の表れは個人差があり、すべての人に同様の結果が現れるわけではありません。今回は、短期的な効果をメインに、実際の日常における使用感を確認してみました。
「ブレッシュプラス」のネット上の口コミは?
大手オンラインストアでのブレッシュプラス購入者の、評価・レビューの評価割合は下の通りです。楽天での総票数は、アマゾンでの総票数の15%未満となっているので偏りが少し目立ちます。あくまで参考として捉えてください。
Amazon | 楽天 | |
★★★★★ | 45% | 53% |
★★★★ | 19% | 35% |
★★★ | 18% | 8% |
★★ | 5% | 4% |
★ | 13% | 0% |
評価割合が、通常の★3より上位★4~5において評価が割合多く寄っているのは、ブレッシュプラスを使用した際の効果に対しての信頼性が高いように思えます。
投稿コメントは?
評価の高いコメント
ブレスマイルはあまり効果がなく今回こちらを試してみました!刺激も少なくほのかなレモンのような香りで口臭もなくなったような気がしています。
Amazon
妻から言われ半信半疑で使用したところ口臭が良くなったったと言われ嬉しかったです。
楽天市場
マスクをする時期なので特に自分の口臭が気になります。接客もあるので。広告をみて試してみようと購入。少し苦味のあるグレープフルーツ味です。まだ数日ですが続けてみようと思います。
楽天市場
効果がありそうなのを探して購入しました。ちょっとにおいがするものでも、一粒なめたら意外と気にならなくなりました。ただ歯の汚れが取れるわけではないので、色素沈着が気になるようなものを食べた時は歯磨きもしています。
Amazon
評価の高いコメントは、およそ口臭の改善効果を感じる事ができた点のコメントが目立ちます。味を評価するコメントもありますが、期待するのは口臭の改善なので、口臭改善の効果についての高評価のコメントが多いのは評価できる点でしょうか。
評価の低いコメント
味が苦手でした。吐き気をもよおして最後まで舐めることができませんでした
Amazon
確かに宣伝通り飲みやすさと飲んだ時の爽快感は感じられましたが持続性が無いように感じられ価格的にも従来の物より期待はしていましたが期待はずれでがっかりしました。
Amazon
評価の低いコメントは主に味や、使用時からの持続性についてのコメントが目立ちます。味についてのコメントは評価の受け取りが難しい点ですが、持続性についてのコメントは気になる点です。
実際に「ブレッシュプラス」を使用して効果を確認
独自で、ブレッシュプラスの効果は本当にあるのかという点をチェックするため、口腔の健康状態が特に悪い方に今回は使用してもらいました。効果には個人差があるので、あくまで参考程度にご覧ください。
また、確認する効果はブレッシュプラスの短期的な効果であり、短期的な効果が全くでないのであれば、長期の利用継続を考えるのも難しく、ブレッシュプラスの継続的な利用による効果は前述の通り個人差と生活環境が個々により異なるのでその効果を評価には加えません。
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
口の健康状態 | ドライマウス、虫歯あり |
習慣 | コーヒーの飲用 アルコールの飲用 喫煙者(電子タバコ・1日10~13本) |
ライフスタイル | 規則的な生活(起床6時~7時・就寝23時~24時) 事務系業種 運動などはあまりしない(月1~2回、ウォーキングなど) |
毎日のいろいろな場面でブレッシュプラス使用してもらい、口臭抑制と、口腔に現れた効果を記録してもらいます。何度もお伝えしますが、あくまで参考程度にご覧ください。また、同一の日付ではありません。
起床時のブレッシュプラスの使用
使用前の状態
使用前の状態 | かなり強い刺激のある口臭 |
乾燥状態 | 乾燥状態は強い |
前回の歯磨きからの経過 (または使用からの経過) | 歯磨きから約8時間 |
前回の飲食からの経過 | アルコール飲用から約9時間 |
使用後の状態
使用後10分 | 使用前の悪臭は低減、会話中には気にならない ほんの少し気になる匂いアリ 柑橘系の香りも漂う |
使用後20分 | 悪臭は激減、会話中に気になる匂いは感じられない |
使用後30分 | 会話中に気になる匂いは感じられない |
使用後60分 | 会話中に気になる匂いは感じられない |
使用後120分 | 少し気になる匂いがではじめる |
起床時は口腔内がかなり乾燥していた状態でしたが、ブレッシュプラスを口にはこぶことにより、唾液が出てきてうるおいはじめたようです。口腔内のうるおいは口臭を抑制するポイントになるので、この作用はうれしい点です。
昼食後のブレッシュプラスの使用
使用前の状態 | 口臭あり (冷やし中華) |
乾燥状態 | 乾燥状態は特に感じていない状態 |
前回の歯磨きからの経過 (または使用からの経過) | ブレッシュプラスの使用から約4時間 |
前回の飲食からの経過 | 約1時間未満 |
使用後10分 | 会話中に気になる匂いは感じられない 柑橘系の香りが少し漂う |
使用後20分 | 会話中に気になる匂いは感じられない |
使用後30分 | 会話中に気になる匂いは感じられない |
使用後60分 | 会話中に気になる匂いは感じられない |
使用後120分 | 少し気になる匂いが感じられる |
喫煙後のブレッシュプラスの使用
使用前の状態 | かなり強い刺激のあるタバコ臭 |
乾燥状態 | 乾燥状態は強い |
前回の歯磨きからの経過 (または使用からの経過) | ブレッシュプラスの使用から約6時間 |
前回の飲食からの経過 | 昼食から約3時間 |
使用後10分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない 柑橘系の香りも漂う タバコのにおいが少し漂う |
使用後20分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない 柑橘系の香りも漂う タバコのにおいがほんの少し漂う |
使用後30分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後60分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後120分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
特筆すべき気になる点としては、喫煙後の口腔の乾燥が未使用時より多少低減しているのが、うれしいポイントです。
コーヒー飲用後のブレッシュプラスの使用
使用前の状態 | かなり強い刺激のあるコーヒー口臭 |
乾燥状態 | 乾燥状態は強い |
前回の歯磨きからの経過 (または使用からの経過) | ブレッシュプラスの使用から約8時間 |
前回の飲食からの経過 | このコーヒー飲用から約1時間未満 |
使用後10分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない コーヒーの香りが少し漂う |
使用後20分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない コーヒーの香りが少し漂う |
使用後30分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後60分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後120分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
夕食後のブレッシュプラスの使用
使用前の状態 | 口臭あり (ハンバーグ・サラダ・オニオンスープ) |
乾燥状態 | 乾燥状態はそこまで強くない |
前回の歯磨きからの経過 (または使用からの経過) | 歯磨きから約1時間未満 |
前回の飲食からの経過 | この夕食およびアルコールの飲用から約1時間未満 |
使用後10分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない 柑橘系の臭いが多少感じられる |
使用後20分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後30分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後60分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
使用後120分 | 会話中に気になる匂いはあまり感じられない |
もっとも取り上げておきたいのはブレッシュプラスを使用した夜の次の朝において、いつもの口臭よりも悪臭の重さが軽減していた点でしょう。ドライマウスの改善とまでいううるおいはキープできなかったようですが、隣で寝る人への不快感はあまり感じることなく、良い方へと向かっています。
ブレッシュプラスのメリットとデメリットは?

ブレッシュプラスのメリット
ブレッシュプラスのメリットは、主に以下の点です。
- 水を必要としない
- 軽く小さいので携帯が容易
- 気軽な使用ができる
- 使用時、場所を限定しない
- 定期的に送られるので注文の手間がない
(変更や停止の手間は有り)
ブレッシュプラスのデメリット
次に、ブレッシュプラスのデメリットです。
- 類似する商品と比較した場合、コスパが少し割高
- 長期的な改善効果の表れに時間を要する
- 強烈なにおいの短期的な抑制が完全にはできない
強烈なにおいの短期的な抑制が完全にはできない点については、食後に歯磨きやマウスウォッシュ、ミント系のガムなどを一度挟んでみるといいかもしれません。
口臭を改善したいのであればブレッシュプラスを試してみる価値はアリ

これまでご説明した通り、ブレッシュプラスに口臭改善を期待できる価値はあると言えます。また、気軽に試すことができる初回の価格は、使用方法や、使用時実際に自分でどう感じるかを確認しやすいので、挑戦しやすくなっています。
効果そのものはブレッシュプラスが継続的な使用を前提に開発されているので、初回だけで判断するのは難しいでしょう。継続的な使用による改善効果の期待がブレッシュプラスの販売元の意図ですが、家計や体質がすべての人に一致するわけではありません。
販売元もこの点は理解できる範囲であるはずですので、初回時に使用感を確認し、不明点や悩みとなる点があればサポートへ相談することもできます。
口臭が気になって仕方がない状況にある方は、ぜひ一度試してみるのもいいかもしれません。
[affcode of=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=D10598c-a359116K&p=0779482d” am=”https://www.amazon.co.jp/s/ref=as_li_ss_tl?k=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1&linkCode=ll2&tag=lv0e-22&linkId=97d175feb6cee594a8fc93c2f71920bf&language=ja_JP” rk=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/15b1b634.0f449b30.15b1b635.10b2c736/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A5%25E3%2583%2597%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B9%2F”]
